
こんにちは~。各地のパワースポットで気を感じ取るのが好きなyukoです。
天安河原(あめのやすかわら)って天孫降臨の地として有名なパワースポットですよね~。
高千穂に着いたら天安河原にさっさと向かいたいところですが、その前に、天安河原よりも最強のパワーを感じる場所があるんです!
天安河原の最強のパワースポット場所

天安河原に行く手前に橋があるのですが、その橋から見える「大きな丸い石」こちらに凄いパワーを感じています。
理由は、その大きな丸い石の上に神様が立っている所が見えたからです。(私の霊視によります)
神様も見え方は様々ですが、その時に見えた感じだと、衣装は白で本当に日本神話に出てくるようなお姿の男性神でした。
「本当に、この地には、神様がいらっしゃるんだな~」と思えた瞬間でした!
天安河原に到着する前には必ずこの橋を必ず通るので、天安河原に行かれる方はぜひ立ち止まってパワーを感じてみてくださいね!
神様ってパワースポットには必ずいるの?

みなさんパワーをもらいにパワースポットに行かれると思うのですが、神様は必ずパワースポットにいるとは限りません!
それから、神様も不在(動いている)の時もありますし、祀られている神様以外の神様が遊びにいらしているときもあります。
神様たちも、静かに眠っていらっしゃるときもあれば、自由に遊びに行かれることもあるんですね~。
まとめ
いかがでしたか?
パワースポットに行かれたらぜひ、神様のパワーを感じ取ってみてくださいね!
今日もこのブログをお読みいただきありがとうございます。