

yuko
こんにちは~。スピリチュアル統合カウンセラーのyukoです。
米津玄師さんファンの私はアルバムの曲「カナリヤ」の歌詞の意味が気になったので調べてみました!ちなみに、「カナリヤ」という鳥のことではないか、という説もありました。
「カナリヤ」歌詞の気になった点

いいよ、あなただからいいよ~ いいよ、あなたとならいいよ~♪
「カナリヤ」の歌詞で何度も出てくるフレーズで、とても気になった点でした。
「カナリヤ」の曲が初めての方はぜひ聴いてみてください
YouTube
米津玄師「カナリヤ」の歌詞に込められた想いとは

yuko
「カナリヤ」の歌詞に込められた想いって・・・?
米津玄師さんが「カナリヤ」の歌詞に込めた想いとは、
この世に生きていても大丈夫だよ
という意味が隠されているそうです!
新型コロナウイルスで、世界的に混乱が蔓延しているなかで、
今の苦しみに喘いでいる人たちに対してできることは、その人たちに「この世に生きていても大丈夫だよ」というメッセージを込めた音楽を作ることだと。ものすごく些細な形かもしれない、もしかして何の意味もなさない戯言にしかならないのかもしれないけどそれでも音楽を作るべきだと思って作った。
この曲については、変わっていく事を肯定したいという思いがすごく大きかったです。

yuko
なんか、グッとくるような歌詞への想いですね・・
米津さんの歌詞は深くてスピリチュアル的

いつも心に「グッ」とくるような歌詞を書いてくれる米津玄師さんのまたまた深い歌詞の意味に、感慨深い思いをした私でした。
新型コロナウイルスの影響で不安になる人々の心に響き、勇気を与える曲となっていますが、もっとその先に、スピリチュアル的な深さを感じるのです。
米津玄師さんといえば、「スピリチュアル的」でもありご本人も作詞された曲に“スピリチュアルなようで”とコメントしている曲もあって、やはり、米津玄師さんご自身はとてもスピリチュアルな方ではないかと思うのでした。