
こんにちは。ハイヤーセルフと一致したらスピリチュアルに生きるようになったyukoです。
先日、福岡県の糸島にある「桜井二見ヶ浦」に行きました!
糸島には前々から、行ってみたいな~と思っていたのですが年内に行くことができてうれしく思います!
そこで、二見ヶ浦で感じたことを書いてみますね~。
“桜井二見ヶ浦”レムリアのようでした~

糸島市を代表する景勝地の一つ「桜井二見ヶ浦」は、三重県伊勢二見浦が「朝日の二見浦」と称せられるのに対し「夕日の二見ヶ浦」として有名です。玄界灘サンセットの名勝地の一つ。いにしえより櫻井神社(県指定文化財)の社地として神聖な場所とされています。
糸島観光サイトよりhttps://kanko-itoshima.jp/spot/sakuraihutamigaura/
海岸から約150m沖に浮かぶご神体の夫婦岩は、スズメ岩とも呼ばれる。
夫婦になる人がココにきて、写真撮影をするのかな~♡
桜井二見ヶ浦初めて行きましたが、とても素敵なところでした!
私的には、レムリアを感じて、とても居心地が良いところでした。
レムリアのエネルギーを感じていると、海の中から多次元がみえはじめて、「イルカ」さんが視えたりしていました。
普段視えていないだけで、この辺りには多次元的に「イルカ」が存在しているのかもしれません!
レムリアに惹かれる方、ピンとくる方はぜひ、一度は足を運んでみてください。おすすめです!

たまにある、時空間がおかしな感覚に見舞われ、
「海を見ているのに、山の上に居る感じ・・」?
変な思考感覚でおりました。(笑)
よかったら、写真より感じてみてください。(笑)
気になる方はぜひ、足を運ばれてみてくださいね~(#^^#)
それでは、今日もこのブログをお読みいただきありがとうございました!