
こんにちは~。スピリチュアル統合のための養成講座を行ってますyukoです。
宮崎市に『野島神社』という神社があります。前々から気になっていたのですが、行ってみて驚き!
その理由について今日は書いてみたいと思います。
浦島太郎が祀られるといわれる『野島神社』

日本昔話にでてくる、浦島太郎が辿り着き祀られたという伝説のある神社のようです。
浦島太郎は、亀を助けて竜宮城にご招待された人ですよね。最後に玉手箱を開けてしまいますが・・。
竜宮城説も嘘ではないかと思う、私的な予感です。
理由は、この『野島神社』の近くには、太平洋があり、鬼の洗濯岩に囲まれた『青島神社』があります。そこの青島神社というのが、実は、竜宮城にへと繋がっていると思われます。(これは私のチャネリングによる情報ですので信じる人のみ信じてください。)
野島神社の『アコウの樹』でパワーチャージできる

見ただけでもすごいパワーを感じませんか?
ここ『野島神社』の近くを通るとパワーを感じます。その一つがこの、アコウの樹だと思われます。
国の天然記念物にも指定されている木です。
ビー玉入りの手水(ちょうず)が可愛らしさ満載!

野島神社にはビー玉入りの手水(ちょうず)がありました!
夏に行ったので、涼しさも感じることができ、きれいで感動したのを思い出します。
野島神社に行った際のインスタです(#^^#)
さいごに
いかがでしたか?
宮崎県に来られた際はぜひ、『野島神社』に行かれてみてください。スピリチュアルカウンセラーおススメのパワースポットです。
本日もこのブログをご覧いただきありがとうございます。
宮崎県西都市で占いをするならココ↓↓↓↓