
こんにちは。スピリチュアルカウンセラーのyukoです。
あっという間に2022年が明けてもうすぐ節分がやってきます!
スピリチュアル的に、節分までにこれをやっておくといいということがあるので今日は、私スピリチュアルカウンセラー的な節分までの過ごし方をご紹介したいと思います。
節分までは断捨離と手放し

なんといってもスピリチュアルで今、必要とされているのは「断捨離」や「手放し」ですね。
とにかく、いらなくなった不要なものは捨ててしまいましょう、ということです。
スピリチュアルでは、2022年から新しい時代に入り、これまでの社会での古いかたちやシステムが変わっていくと言われています。そんな新しい時代に向けて必須なのが「捨てること」なんですね。
何を捨てればいいんですか?

断捨離、断捨離ってよく聞くけど、何を捨てることが一番好ましいでしょうか。
やはり一番は、私たちの考えている「思考(考え方)」を手放すことが一番です。
そのなかでも、今まではそれで良かったけど今のこの大変化についていけないような「古い思考」を手放すことがよいです。今までと同じような考え方をしていると、2022年以降はとても“生きにくくなる”と言われています。
2022年立春以降は新しいチャレンジを

古い思考を手放すと、「行動」が変わってきます。
自分の考え方が変わることによって行動範囲が変わってきたり、何か新しいことにチャレンジしたりなどの行動に変化が現れます。
2022年以降は、「何か新しいことにチャレンジ」してみるといいと言われています。
今までの自分では絶対にやらなかったこと、今までは勇気が出なくて挑戦できなかったことも進んで“挑戦”していくことによって運気が開けてきます。
まとめ
新しい時代へとシフトした2022年の始まりです。
これからの大きな変化についていけるよう、私たちに今できることは「断捨離」して新しい流れに乗っていくことです。
そして、今までにない新しい自分と出会ってみましょう!
それでは、今日もこのブログをお読みいただきありがとうございました!