
こんにちは~。スピリチュアル統合に向けての養成講座を行ってますyukoです。
霊に取り憑かれてしまうことがあると思うのですが、除霊・浄霊など言い方がさまざまですよね。
除霊と浄霊って違うんです。今日は、除霊と浄霊の違いについてみていきたいと思います。
除霊とは?

除霊とは、文字でも現されていますが、霊を取り除くことです。
いったん人間の身体に入ってしまった霊を「はがす」ようなイメージでよいと思います。
人間の身体に入ってしまった霊を無理やりはがし、取り除く方法です。その霊はまだ成仏していない状態なのでその辺をうろうろして、他の人間に入る可能性はあります。
浄霊とは?

浄霊は、人間の身体に憑いてしまった霊を説得して天界へと返す方法です。
なかなか人間界の未練から断ち切れない霊たちが人間の身体に入ろうとしてしまうのですが、その霊を説得しそして、霊の行く場所へと還っていただく方法です。
浄霊がうまくいけば、人間界へと戻ってくる心配はないでしょう。
霊が人間の身体に入ってこないようにするためには?

浮遊霊などの未浄化の霊が身体の中に入ってこないように注意しましょう。
人間にスキがあると霊に入られやすくなります。日ごろからしっかりグランディングして、自分の生きている意味をしっかり認識しくよくよしたりマイナス思考で生きることをやめていきましょう。
霊に入られやすい方は、霊的なことを学び、霊に入られなくする方法を学ぶことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?今日は、ちょっと寒気がするお話でしたが実際に存在するお話です。
私はどちらかと言うと「浄霊」を行うタイプです。未浄化の霊と話して説得して癒しながら天界へと還っていただく方法を行っています。霊ももともとは人間ですので、大した違いはないと思うのですが、一度死んでしまっているので戻る場所へと戻るのは宇宙本来の規則かな~と思っています。
今日もこのブログをお読みいただきありがとうございます。