
こんにちは。宮崎県でスピリチュアルカウンセラーをしているyukoです。
こちらは、八大龍王が鎮まる池といわれるところです。
最近、八大龍王水神にも行ったばかりで、まるで龍めぐりをしているかのような私です。
龍も時々弱っていたり、死にかけていたりするから、そのせいかな~とも思っているところです。。
ところで、八大龍王の鎮まる池ってどんなところなのでしょう?
八大龍王の鎮まる池

こちらが、八大龍王が鎮められているという水玉池です。この聖域を侵すと、台風が起きるとされています。
さすが、龍神様ですね!!
この神社は、私がスピリチュアルに目覚めはじめたころ、10年くらい前に来た記憶があって、ずっと龍のことは忘れていたんですけど今年に入ってから急に思い出して行くことになったんですよね!!
行かなければならない場所には、何度も夢のようにビジョンが出てくるんです・・。
そういう理由で、この八大龍王の池には呼ばれたんですけど、恐らく龍が弱っている様子でした。
龍が元気になってくれたらいいな~と思っているところです。
幣立神宮から下りる事が出来ます

幣立神宮から、階段を下りて、下りて、この水玉池に辿り着きます。

途中、道を間違えそうになったら近くにいた親切な人が教えてくれました。(笑)
雨が降った後などは滑りやすいので、行かれる方はお気をつけください!
龍神が居ると、雨が降りやすいかもですね~(笑)

水玉池に辿り着くまでに少し時間がかかりますが、行く途中は、空気が新鮮で神聖なので疲れも逆に吹き飛びますよ~!
幣立神宮もですが、すごくいいところでした!
宮崎県の高千穂に来られた方はぜひ、行かれてみてくださいね!
スピリチュアル・ヒーリング統合養成サロンLien
スピリチュアルヒーリングに触れ、宇宙や魂の事を思い出していこう~