
こんにちは。ハイヤーセルフと一致したらスピリチュアルに生きるようになったyukoです。
2023年以降は、生きにくさを感じる人が増えてくると言われています。
もっというと、2023年春分の日以降は明らかに、生きやすく人生を歩んでいる人と生きにくい人生を送っている人とが顕著に現れてくるようです。
もしあなたが、このブログを目にしたときに、「とても生きにくさを感じる」と思ったら、このブログをぜひ読んで考え直してみてくださいね。
それでは、2023年以降の生きやすくなる“生き方”について、解説していきます!
2023年以降「風の時代」の特徴が顕著に現れてくるので生きにくい
まずは、「風の時代」って聞いたことありますか?
私たちは、なんとなく、今の地球上で生きていて、ほとんど何も考えず日々を過ごしながらボーっと日々を過ごしています。もちろん、日々、一生懸命働いたり、家事したりしているよっていうのは別として。
「風の時代」ってなんでしょうか?
知らない人は、「風の時代の特徴」について書いているブログがあるのでまずはこちらをご覧になってくださいね。(⇒風の時代の特徴)
とにかく、今までの「地の時代」の生き方が終わり、「風の時代」の生き方に変化したということになります。特に、2023年の春分の日を境にこの「風の時代」の特徴が顕著に現れると言われています。
今、現在、生きにくさを感じていらっしゃる方は、自分が知らない間に「地の時代」の生き方のまま、知らないで日々を過ごされているかもしれません。
そんな方は、「地の時代」の古い在り方から、新しい時代の「風の時代」の生き方に慣れていかなければ生きにくくなってしまいます。。
風の時代って?
世間一般的に「風の時代」に入りました~と言われています。
特徴は、上記に現した「風の時代の特徴」から知ることができます。
書いてあるとおり、「地の時代」の特徴とはまったく違うことが分かると思います。
簡単にいうと、今まで私たちが「当たり前」だと思っていた社会の在り方、構造、システムすべてが変わるということなんですね。
それは、スピリチュアル的にいうと、エネルギーが変わったとも言えます。
私たちは意外と、この地球上で何となく、周りに合わせて、世間の一般常識に合わせて生きているのが“当たり前”だと思っていますが、それが、風の時代では通用しなくなるんです。
スピリチュアル的にいうと、今、この瞬間にわたしたちが生きていることは“当たり前”ではなくて、
わたしたちが生きられているのは、この、地球という星が存続していること、そして、宇宙が存在していて生物が存在していて生きられていること、それが、当たり前でなく、“共存”していると知ることなのです。
例えば、海に波が発生しているのは、わたしたちはあり前だと思っていますが、「月」の波動の影響を受けていなければ「波」は存在していません。もっというと、地球上に「水」が存在しているのも、当たり前のことではないんです。
そんなことを丁寧に知っていくことが「風の時代」では必要なんですね。
宇宙の「愛」とは?
そして、宇宙の「愛」とは、なんでしょうか?
わたしたちが、「在りのままに存在できている」ということなんですね。
人間同士だと、派閥や闘いが起きて、喧嘩や争いごとを常に起こしていますが、宇宙は寛大であり、
わたしたちの、「在りのまま」を尊重してくれています。そのことによって、戦争が起きるのを誰も止めることもしませんし、個人間の喧嘩にも宇宙は関与しません。
ところが、「風の時代」ではちょっと変わってくるのですね。
そう、宇宙が私たちの住んでいる地球にちょっと“関与”してくるんです。
それは、新しい地球のサイクルに示させれています。(新しい地球とは?)
「もう、今までの生き方や考え方ではこの地球の考え方に合っていませんよ~!」
ということなのです。
2023年以降に「生きにくさ」を感じている人は、このことを知らなかった人かもしれません。
知らないはずですよね、、そんな、宇宙のサイクルだなんて、、。
でも、ここで知ったから、見直していけばいいだけなんです。
「遅い」ってこともありません。
知ったら、行動して自分の今までの生き方を見直して時代に合わせて「生きやすく」していくだけなんです。
みんな同じです。
みんな、誰もがはじめは知らなかったことなのです。
知っているから、こんな情報を集めてみただけなんです。
今、とても、生きにくさを感じている人がいるなら、ぜひ「新しい時代の生き方」に変えていかれると生きやすくなると思いますよ~。
今日もこのブログをお読みいただきありがとうございました!